MENU
  • トレード
  • トレード用語
  • トレード結果報告
  • 年間トレード結果報告
  • 月間トレード結果報告
  • 週間トレード結果報告
  • ポジション報告と結果
  • マインド・自己規律・戦略
  • 仮想通貨
  • ビットコイン
  • リップル
  • 先物取引
  • 商品
  • 株価指数
  • 現物株
  • FX
  • 影響を受けた本
  • 資産形成
  • その他
  • ポイント
  • 株主優待クロス
  • 節税
  • 節約
  • 資産運用
  • FXスワップ鞘取り
  • iDeCo
  • NISA
  • 趣味
  • 旅行
  • 登山
  • 釣り
  • 雑記

サラリーマンが資産運用で早期退職を目指すブログ!

  • トレード
  • トレード用語
  • トレード結果報告
  • 年間トレード結果報告
  • 月間トレード結果報告
  • 週間トレード結果報告
  • ポジション報告と結果
  • マインド・自己規律・戦略
  • 仮想通貨
  • ビットコイン
  • リップル
  • 先物取引
  • 商品
  • 株価指数
  • 現物株
  • FX
  • 影響を受けた本
  • 資産形成
  • その他
  • ポイント
  • 株主優待クロス
  • 節税
  • 節約
  • 資産運用
  • FXスワップ鞘取り
  • iDeCo
  • NISA
  • 趣味
  • 旅行
  • 登山
  • 釣り
  • 雑記

2020年2月

  1. HOME
  2. 2020年2月
2020年2月29日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 kome トレード

聖杯だと思っていたVIX指数トレードについて

どーも、コメです。 今の私のトレード主戦略は、VIX指数空売り日経225オプションコール売りビットコインの持合い離れの3つです。 その内の一つVIX指数の空売りについてお話しします。 VIX指数とはアメリカのS&P500 […]

2020年2月28日 / 最終更新日 : 2020年2月28日 kome マインド・自己規律・戦略

【コロナショック】待ちに待った、株価大暴落がついに来ました。

どーも、コメです。 コロナショック凄まじいですね。 たった数日でダウ平均はこの下落です。 投資の世界では 「落ちてくるナイフは掴むな」 という有名な格言がありますが、今正に鋭く尖ったナイフが落下中です。 たった1週間で半 […]

2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 kome 節税

確定申告書作成して気づいたこと

どーも、コメです。 昨日から確定申告書作成して、ようやく完成しました。 私が確定申告をしなくてはならないの以下の理由があるからです。 不動産賃貸収入ふるさと納税株・FX・仮想通貨のトレードによる損益 今年の納税額はけっこ […]

2020年2月22日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 kome 週間トレード結果報告

株・FX・CFD・オプション週間トレード結果報告(2/16~2/22)

どーも、コメです。 3連休ですね。猛烈に確定申告の準備を進めています。 昨年のトレードの損失を確定申告すれば、3年間利益から相殺されます。昨年の損がやばいので、振り返るのが辛いですが、これが現実なんだなと受け止めなくては […]

2020年2月16日 / 最終更新日 : 2020年2月16日 kome 週間トレード結果報告

株・FX・株価指数週間トレード結果報告(2/2~2/15)

どーも、コメです。 トレード回数も激減して報告も、2週間おきになってしまっています。 今後の方針についても明確に定まってきたのでお伝えします。 確定損益 日経225オプション2020年4月コール ショート +9,572円 […]

2020年2月9日 / 最終更新日 : 2020年2月9日 kome トレード

突発性難聴発症して4週間

どーも、コメです。 今日で突発性難聴発症して4週間経過しました。 大学病院で2週間高圧酸素カプセル療法続けましたが、劇的な回復は見られませんでした。 二日前に医者から今後の回復の見込みは低いので、慣れていくようにと言われ […]

2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 kome 月間トレード結果報告

令和2年1月トレード結果報告

どーも、コメです。 段々とメンタルの方は回復してきました。耳鳴りと、聴覚過敏も少し落ち着いてきたような気がします。そういえば、突発性難聴発症してから、お酒全く飲んでないんですよ。少しでも自己治癒力を高めたいと思ったからで […]

最近の投稿

令和5年2月米国株ポートフォリオ運用成績

2023年3月4日

令和5年2月受取配当金発表

2023年2月28日

令和5年1月日本株運用実績公開

2023年2月4日

令和5年1月米国株運用実績

2023年2月3日

令和5年1月の配当金額

2023年1月31日

令和4年12月末の運用状況と3年間の投資実績推移【日本株編】

2023年1月3日

令和4年12月米国株運用成績と3年間の軌跡

2023年1月2日

令和4年12月分配当金確定

2023年1月1日

令和4年11月米国株ポートフォリオ公開

2022年12月22日

令和4年11月受取配当金公開

2022年12月1日

カテゴリー

  • トレード
    • オプション
    • トレード用語
    • トレード結果報告
      • 年間トレード結果報告
      • 月間トレード結果報告
      • 週間トレード結果報告
    • ポジション報告と結果
    • マインド・自己規律・戦略
    • 仮想通貨
      • ビットコイン
      • リップル
    • 先物取引
      • 商品
      • 株価指数
    • 現物株
    • FX
  • 影響を受けた本
  • 資産形成
    • その他
    • ポイント
    • 株主優待クロス
    • 節税
    • 節約
    • 資産運用
      • 投資信託
      • FXスワップ鞘取り
      • iDeCo
      • NISA
  • 趣味
    • 旅行
    • 登山
    • 釣り
  • 雑記
  • 高配当株投資

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

Copyright © サラリーマンが資産運用で早期退職を目指すブログ! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.