MENU
  • トレード
  • トレード用語
  • トレード結果報告
  • 年間トレード結果報告
  • 月間トレード結果報告
  • 週間トレード結果報告
  • ポジション報告と結果
  • マインド・自己規律・戦略
  • 仮想通貨
  • ビットコイン
  • リップル
  • 先物取引
  • 商品
  • 株価指数
  • 現物株
  • FX
  • 影響を受けた本
  • 資産形成
  • その他
  • ポイント
  • 株主優待クロス
  • 節税
  • 節約
  • 資産運用
  • FXスワップ鞘取り
  • iDeCo
  • NISA
  • 趣味
  • 旅行
  • 登山
  • 釣り
  • 雑記

サラリーマンが資産運用で早期退職を目指すブログ!

  • トレード
  • トレード用語
  • トレード結果報告
  • 年間トレード結果報告
  • 月間トレード結果報告
  • 週間トレード結果報告
  • ポジション報告と結果
  • マインド・自己規律・戦略
  • 仮想通貨
  • ビットコイン
  • リップル
  • 先物取引
  • 商品
  • 株価指数
  • 現物株
  • FX
  • 影響を受けた本
  • 資産形成
  • その他
  • ポイント
  • 株主優待クロス
  • 節税
  • 節約
  • 資産運用
  • FXスワップ鞘取り
  • iDeCo
  • NISA
  • 趣味
  • 旅行
  • 登山
  • 釣り
  • 雑記

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月31日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 kome 高配当株投資

令和3年10月末日ポートフォリオ公開【米国株編】

どーも、コメです。 毎月月末にポートフォリオを公開しています。 まずは米国株からどうぞ。 投資総額 9,584,718円 前月比 +452,757円 時価総額 12,078,110円 前月比 +764,932円 損益合計 […]

2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 kome 高配当株投資

【配当金公開】令和3年10月配当金確定しました。

どーも、コメです。 10月配当金確定しましたので報告します。 高配当株投資を始めてからの配当金の推移になります。 10月は 米国株からは156.51ドルでした。 日本株からは13,548円頂きました。 合計は31,384 […]

2021年10月24日 / 最終更新日 : 2021年10月24日 kome 資産運用

インフレ時代到来か。資産を増やす(守る)為にバフェットから学ぶこと。

どーも、コメです。 ガソリンが高いです。 ガソリンが上がるのは原油の値段が跳ね上がっているからです。 原油の値段だけではなく、あらゆる資源が高騰してきています。 焚き火がしたくて薪をホームセンターに買いに行きました。 8 […]

2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月23日 kome 現物株

投資家目線で見るスシロー

どーも、コメです。 先日、スシローに行きました。 とにかく最近スシローがやばいらしい。 投資家として調査しに行かねば。 まずは、ネットで予約して、待ち時間を縮小と。 お店に着くと、待つ人がごった返していて、衝撃の105分 […]

2021年10月16日 / 最終更新日 : 2021年10月16日 kome 高配当株投資

長期分散積立投資の確かなる手答え

どーも、コメです。 完全にトレードを辞めて、長期投資に切り替えて1年半が経ちました。 確実に資産が積み上がってきている。 トレードをしていた頃はレバをかけて大きな取引をしていたが、 過度に精神的なストレスを感じることも多 […]

2021年10月11日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 kome 高配当株投資

円安、原油高、ビットコイン高の追風

どーも、コメです。 吹いてますね! 追い風! 円安、原油高、 更にはビットコインまでも上昇モード。 そして、ジワジワ来てるグロース株からバリュー株への資金移動。 岸田さんも、「金融所得課税増税には暫く触れない」とテレビで […]

2021年10月9日 / 最終更新日 : 2021年10月9日 kome ビットコイン

【1BTC600万円回復】R3.10.9ビットコインの運用成績を公開

どーも、コメです。 久々のビットコインの成績公開です。 私が公開すると言うことは、 はいそうです、 上がってきております。 マイニングの環境問題に難ありとか、中国の仮想通貨全面禁止とか、色々有りましたが、 結局戻ってくる […]

2021年10月8日 / 最終更新日 : 2021年10月8日 kome 高配当株投資

令和3年10月8日終値日本株ポートフォリオ公開と金融所得課税増税について

どーも、コメです。 9月分の日本株ポートフォリオを出すのがだいぶ遅れました^^; その前に、新政権についてついて少し愚痴。 岸田ショック半端ないです。 新総理は市場との対話が出来ないんですかね。 新首相の掲げる「経済成長 […]

2021年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 kome 高配当株投資

令和3年10月1日米国株ポートフォリオ運用成績公開

どーも、コメです。 先日は久々に友人と外で飲みました。 やっぱり、お外で飲むのは良いですね。 お店は満席でした。 このまま、コロナは終焉してくれれば良いのですが。 はい、毎月恒例の米国株ポートフォリオの運用成績をお伝えし […]

2021年10月2日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 kome 高配当株投資

高配当株投資メインで運用中、令和3年9月配当金を公開

どーも、コメです。 日本株が下げますね。 9月の配当金を頂きましたが、それを吹っ飛ばす下げ。 経済的には岸田総理はさほど期待されていない様子ですね。 確かに、河野、高市に比べて改革をするような人ではなさそうなイメージです […]

最近の投稿

令和5年2月米国株ポートフォリオ運用成績

2023年3月4日

令和5年2月受取配当金発表

2023年2月28日

令和5年1月日本株運用実績公開

2023年2月4日

令和5年1月米国株運用実績

2023年2月3日

令和5年1月の配当金額

2023年1月31日

令和4年12月末の運用状況と3年間の投資実績推移【日本株編】

2023年1月3日

令和4年12月米国株運用成績と3年間の軌跡

2023年1月2日

令和4年12月分配当金確定

2023年1月1日

令和4年11月米国株ポートフォリオ公開

2022年12月22日

令和4年11月受取配当金公開

2022年12月1日

カテゴリー

  • トレード
    • オプション
    • トレード用語
    • トレード結果報告
      • 年間トレード結果報告
      • 月間トレード結果報告
      • 週間トレード結果報告
    • ポジション報告と結果
    • マインド・自己規律・戦略
    • 仮想通貨
      • ビットコイン
      • リップル
    • 先物取引
      • 商品
      • 株価指数
    • 現物株
    • FX
  • 影響を受けた本
  • 資産形成
    • その他
    • ポイント
    • 株主優待クロス
    • 節税
    • 節約
    • 資産運用
      • 投資信託
      • FXスワップ鞘取り
      • iDeCo
      • NISA
  • 趣味
    • 旅行
    • 登山
    • 釣り
  • 雑記
  • 高配当株投資

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

Copyright © サラリーマンが資産運用で早期退職を目指すブログ! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.