2022年2月27日 / 最終更新日 : 2022年2月27日 kome 高配当株投資 令和4年2月米国株ポートフォリオ運用成績を公開 どーも、コメです。 ロシアの強行さに腹が立ちますね。 歴史的な問題とは言え、侵攻、侵略、虐殺をされた後のウクライナ国民には、根強く復讐心が残ります。 停戦後も争いは相当長く続きます。 日本在住のロシア国民が戦争反対のデモ […]
2022年2月26日 / 最終更新日 : 2022年2月26日 kome 高配当株投資 令和4年2月分の受取配当金の発表とウクライナ情勢について思うこと どーも、コメです。 配当金の報告の前に、ウクライナ情勢について自論を述べます。 ロシアがウクライナに侵攻しました。 核保有国がやりたい放題です。 驚くべきことは、その他の核保有国が非難と経済制裁のみ。 ただの傍観者となっ […]
2022年2月23日 / 最終更新日 : 2022年2月23日 kome 資産運用 金融資産200年チャートから考える、パニック売りの対処法 どーも、コメです。 ウクライナ情勢が思っていた以上に長引いております。 地政学リスクは長引かないので基本は買いなのですが、今回はコロナとインフレが同時に起きていて少し違うのかもしれません。 実際にウクライナ東部の親ロシア […]
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年2月19日 kome 高配当株投資 高配当株と金鉱株に強い流れ到来 どーも、コメです。 ウクライナ情勢が緊張状態により不安定な相場が続いています。 特に売りが激しいのがハイテク系です。 幸いあまりダメージを受けていないのが、我がポートフォリオです。 長期投資を初めて2年が経過していますが […]
2022年2月13日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 kome 資産運用 思っていた以上に強い米国株ポートフォリオを考察 どーも、コメです。 株式市場が荒れに荒れています。 昨年からS &P500の積み立て投資を始めた人は含み損に突入してしまい悲鳴が聴こてきています。 積み立て投資は調整局面があってこそパフォーマンスが上がりますから […]
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 kome ビットコイン 【シンボルで大損】無駄なことをやり過ぎた!!仮想通貨の収支大幅悪化の報告。 どーも、コメです。 スノーボード男子ハーフパイプの平野歩夢選手金メダルおめでとうございます。 今年一番感動しました。 弟の海祝君がインタビューで言ってました。 「兄貴は見えないところで人一倍努力している。それを知っている […]
2022年2月6日 / 最終更新日 : 2022年2月6日 kome 資産運用 インフレ、値上げ、利上げの連日の経済ニュースを見て思うこと。 どーも、コメです。 最近の経済ニュースでは、値上げ、インフレ、利上げがめちゃくちゃ報道されています。 昨年は脱炭素やクリーンエネルギー、EVが連日日経新聞の表紙を飾っていた気がします。 テーマは変わって、今は世界同時イン […]
2022年2月2日 / 最終更新日 : 2022年2月2日 kome 高配当株投資 令和4年1月末日本株ポートフォリオ公開とインフレに対する小言 どーも、コメです。 1月の株価の乱高下は凄まじかったですね。 改めて、株式投資がリスク資産であることを痛感しました。 日本株のポートフォリオ公開が1月中に間に合わなかった為、2月2日終値での資産公開となります。 投資総額 […]