MENU
  • トレード
  • トレード用語
  • トレード結果報告
  • 年間トレード結果報告
  • 月間トレード結果報告
  • 週間トレード結果報告
  • ポジション報告と結果
  • マインド・自己規律・戦略
  • 仮想通貨
  • ビットコイン
  • リップル
  • 先物取引
  • 商品
  • 株価指数
  • 現物株
  • FX
  • 影響を受けた本
  • 資産形成
  • その他
  • ポイント
  • 株主優待クロス
  • 節税
  • 節約
  • 資産運用
  • FXスワップ鞘取り
  • iDeCo
  • NISA
  • 趣味
  • 旅行
  • 登山
  • 釣り
  • 雑記

サラリーマンが資産運用で早期退職を目指すブログ!

  • トレード
  • トレード用語
  • トレード結果報告
  • 年間トレード結果報告
  • 月間トレード結果報告
  • 週間トレード結果報告
  • ポジション報告と結果
  • マインド・自己規律・戦略
  • 仮想通貨
  • ビットコイン
  • リップル
  • 先物取引
  • 商品
  • 株価指数
  • 現物株
  • FX
  • 影響を受けた本
  • 資産形成
  • その他
  • ポイント
  • 株主優待クロス
  • 節税
  • 節約
  • 資産運用
  • FXスワップ鞘取り
  • iDeCo
  • NISA
  • 趣味
  • 旅行
  • 登山
  • 釣り
  • 雑記

資産運用

  1. HOME
  2. 資産形成
  3. 資産運用
2022年8月23日 / 最終更新日 : 2022年8月23日 kome トレード

ギャンブル依存症について

どーも、コメです。 昨日と一昨日の中田敦彦YouTubeチャンネルでギャンブル依存症をテーマにした動画が上がっていました。 考えさせられましたわ。 思い当たる節がありすぎました。 私も結構やばいところまでギャンブル依存症 […]

2022年6月25日 / 最終更新日 : 2022年6月25日 kome トレード

有給使ってキャンプ!!と少し投資のお話し。

どーも、コメです。 金曜日は有給を使ってキャンプしてきましたよー。 こんなフォーメンションで宴を開始したいと思います! 今回は焚き火台と鉄板がおニューです! メスティンで燻製をしてみました。 チーズは熱強すぎましたね。 […]

2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 kome 資産運用

【飛びつき買い注意】レノバを追加購入しました。

どーも、コメです。 NISAで何を買おうか悩んでいましたが、 やっぱレノバなんですよね!! 成長株には本当相性良くないですが、 それでもレノバっすよ。 本日、相場開始そうそう物凄いエネルギーを感じた為、残り30万円のNI […]

2022年2月23日 / 最終更新日 : 2022年2月23日 kome 資産運用

金融資産200年チャートから考える、パニック売りの対処法

どーも、コメです。 ウクライナ情勢が思っていた以上に長引いております。 地政学リスクは長引かないので基本は買いなのですが、今回はコロナとインフレが同時に起きていて少し違うのかもしれません。 実際にウクライナ東部の親ロシア […]

2022年2月13日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 kome 資産運用

思っていた以上に強い米国株ポートフォリオを考察

どーも、コメです。 株式市場が荒れに荒れています。 昨年からS &P500の積み立て投資を始めた人は含み損に突入してしまい悲鳴が聴こてきています。 積み立て投資は調整局面があってこそパフォーマンスが上がりますから […]

2022年2月6日 / 最終更新日 : 2022年2月6日 kome 資産運用

インフレ、値上げ、利上げの連日の経済ニュースを見て思うこと。

どーも、コメです。 最近の経済ニュースでは、値上げ、インフレ、利上げがめちゃくちゃ報道されています。 昨年は脱炭素やクリーンエネルギー、EVが連日日経新聞の表紙を飾っていた気がします。 テーマは変わって、今は世界同時イン […]

2022年1月22日 / 最終更新日 : 2022年1月22日 kome 資産運用

株式市場大荒れの中、購入した銘柄

どーも、コメです。 めちゃ落ちるじゃん。 米国も日本も。 特にグロース株。 私のポートフォリオに占めるグロース株の比率は低いので、そこまでくらってはいませんが、 ディズニー、コインベース、マッチグループインク、FOOD […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 kome 投資信託

一年間お疲れ様でした。インデックス積立投資について。

どーも、コメです。 今日で2022年も終わります。 早過ぎますね。 株式投資をメインにブログを書いておりますので株の成績はまぁまぁ良かった気がします。 次回以降のブログで12月の成績も上げていきます。 今年は多くの友人が […]

2021年11月27日 / 最終更新日 : 2021年11月27日 kome 資産運用

株価暴落。

どーも、コメです。 ひどい。 南アフリカで変異株が出た影響らしく、金融資産が軒並み売られています。 昨日一日で日本株の含み益が25万減り、米国株は50万減りました。 遅れて投資信託も落ちるでしょうし、月曜の日本株も悲惨濃 […]

2021年11月20日 / 最終更新日 : 2021年11月20日 kome トレード

面白銘柄シフィ・テクノロジーズを分析

どーも、コメです。 米国株の変動が激しく、夜起きるとスマホをチラ見してしまいます^^; 原油価格が落ちてきた為、私のポートフォリオを支えるエクソンモービルが激しく下落していて痛いのですが、 ファイザーとか元気のある銘柄が […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

令和5年2月米国株ポートフォリオ運用成績

2023年3月4日

令和5年2月受取配当金発表

2023年2月28日

令和5年1月日本株運用実績公開

2023年2月4日

令和5年1月米国株運用実績

2023年2月3日

令和5年1月の配当金額

2023年1月31日

令和4年12月末の運用状況と3年間の投資実績推移【日本株編】

2023年1月3日

令和4年12月米国株運用成績と3年間の軌跡

2023年1月2日

令和4年12月分配当金確定

2023年1月1日

令和4年11月米国株ポートフォリオ公開

2022年12月22日

令和4年11月受取配当金公開

2022年12月1日

カテゴリー

  • トレード
    • オプション
    • トレード用語
    • トレード結果報告
      • 年間トレード結果報告
      • 月間トレード結果報告
      • 週間トレード結果報告
    • ポジション報告と結果
    • マインド・自己規律・戦略
    • 仮想通貨
      • ビットコイン
      • リップル
    • 先物取引
      • 商品
      • 株価指数
    • 現物株
    • FX
  • 影響を受けた本
  • 資産形成
    • その他
    • ポイント
    • 株主優待クロス
    • 節税
    • 節約
    • 資産運用
      • 投資信託
      • FXスワップ鞘取り
      • iDeCo
      • NISA
  • 趣味
    • 旅行
    • 登山
    • 釣り
  • 雑記
  • 高配当株投資

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

Copyright © サラリーマンが資産運用で早期退職を目指すブログ! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.