2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月14日 kome 登山 【日本百名山】初心者に超おすすめ!日光白根山を登る! どーも、登山大好きコメです。 10月の一週目の土曜日に日光白根山を登ってきましたよ。 日光白根山は今回は2度目です。 関東で最も標高が高く山頂は2578mに位置しています。 初登山の友人もいましたので、ゴンドラを使えば手 […]
2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年9月18日 kome 登山 【日本百名山】利尻山を登る どーも、コメです。 令和2年9月15日に日本百名山の一つ利尻山を登ってきました。 登山コース 登山ルートは鴛泊コースと沓形コースがあります。 前泊していたホテルの方が北麗野営場登山口まで送迎して頂けることもあり、鴛泊コー […]
2020年8月30日 / 最終更新日 : 2020年8月30日 kome 登山 百名山シリーズ 尾瀬の至仏山を日帰りで登る どーも、コメです。 2020年8月22日、群馬県の尾瀬にある日本百名山の一つである、至仏山を日帰りで登ってきました。 本来は谷川岳に行く予定でしたが、 電気系統トラブルか何かでロープウェイが動いていないのという情報が入っ […]
2019年11月21日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 kome 登山 今シーズン登り納め、絶景過ぎた大菩薩嶺登山!! どーも、コメです。 先週末に山梨県の大菩薩嶺(標高2057メートル)を登りました。 おそらく、今シーズン最後の登山かと思われます。 大菩薩嶺は日本百名山の一つで、 非常に気軽に登れる山でした。 上日川峠から入り、 往復4 […]
2019年10月9日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 kome 登山 長野県の蓼科山に登ってきました!! どーも、コメです。 先週、またまたお一人登山してきました。 登った山は長野県にある蓼科山!! 日本百名山であり、丸っこいお山です。 登り2時間と聞いていましたので、楽勝かと思っていましたが、なかなかの急登で登り甲斐があり […]
2019年9月16日 / 最終更新日 : 2019年9月16日 kome 登山 山頂の景色圧巻!山梨県の金峰山を日帰り登山。 どーも、コメです。 三連休最終日まったり過ごしております。 連休の初日に山梨県の金峰山を日帰りで登ってきました。 山頂の景色はとても素晴らしくて、山頂にそびえる岩と雲海が神秘的で日本ではないような雰囲気でした。 行程 瑞 […]
2019年9月11日 / 最終更新日 : 2019年9月11日 kome 登山 初ソロ登山。一人で八ヶ岳連峰の稜線(赤岳~横岳~硫黄岳)を歩く。 どーも、登山が大好きなコメです。 先週末、初めての山小屋泊のソロ登山に挑戦してみました。 登頂よりも、一人で行くこと、しかも山小屋に一人で泊まること、こっちの方が私的には挑戦でした。 やったこ […]
2019年8月28日 / 最終更新日 : 2019年8月28日 kome 登山 夏の上高地 一泊二日 上高地~横尾山荘~蝶ヶ岳(標高2,677ⅿ) どーも、コメです。 今日はトレードではなく、登山の話です。 先週末に長野県の北アルプスの蝶ヶ岳を登ってきました。 久々に高い山を登り筋肉痛激しいですが、素晴らしい景色を見れたのでお知らせします。 上高地は高速バスで行くの […]
2019年3月12日 / 最終更新日 : 2019年8月10日 kome 登山 花粉と戦いながら、陣馬山➡景信山➡高尾山と縦走してきました どーも、コメです。 先週の土曜日に登山に行ってきました。 都心からアクセスの良い陣馬山を登り、 高尾山を目指すコースです。 今回の登山ルートから酒場まで 7:50 高尾駅集合 ↓ 8:10 JR高尾駅 北口 西東京バス/ […]
2019年2月5日 / 最終更新日 : 2019年8月10日 kome 登山 雪の降った2日後の高尾山。ゆるーく登ってきました! どーも、コメです。 今日は投資からは離れて、先週末に登った高尾山のお話しです。 冬の登山も悪くない。 冬って寒いし、どちらかというとスノボーを好きなので、冬の登山って今まであまり行かなかったです。 我々おじさん化が進んで […]